taの近況 2023年
2023年1月1日 日曜日元旦の朝は、雑煮を作る。鶏肉の出汁に、里芋、大根、人参、小松菜はnu氏が茹でてくれたので、私はそのキットを組み立てる作業。ピノルは鶴岡八幡宮の助勤の仕事。私は午後、のんびり焼豚作り。
2023年1月2日 月曜日義父母の実家へ。一族7人集合。2人欠席。暴食してしまい、夜、胃腸が不平を漏らす。
2023年1月3日 火曜日老健施設に入所していた母親が一時帰宅。2泊3日の予定。本人含め一族9人集合。叔母氏も母親の顔を見に来てくれた。夜は宴会。私は実家に宿泊。nu氏とピノルは鎌倉へ帰った。
2023年1月4日 水曜日午前中は出勤し、午後は休暇を取り実家へ。実母の食事介助をしていると不思議な気持ちになる。もちろん、やれやれ、という感情が主だが、それ以外に何とも気恥ずかしい感覚がある。何なのだろう。また実家泊。夜中、母親の咳が気になり睡眠不足。
2023年1月5日 木曜日母は老健施設に再入所し、2泊3日の介護合宿は終了した。
2023年1月6日 金曜日出勤した。
2023年1月7日 土曜日また連休だと思うと嬉しい。この休日が嬉しいという感情は、有史以来ずっと続いているかと思うと、人類の進歩の遅さに嫌気がする。これは有史以来ずっと仕事がつらいということでもある。戦に出るのが仕事だった時代を思えば随分楽になったと言えるが、世界のどこかではそんな絶望的な仕事が続いている。
夜から下痢。嘔吐はないが気持ち悪い。自己診断では疲労とストレスによるもの。
2023年1月8日 日曜日一日中、寝床に伏せていた。朝はスープ、昼はおじや、夜はつくねハンバーグ。全部nu氏が作ってくれた。
2023年1月9日 月曜日胃腸は回復した。nu氏と鎌倉散歩。割引券があるので鎌倉ドラマ館へ。最終日だったのでとても混んでいた。たらば書店で現代短歌を買い、昼食はサハン。
2023年1月10日 火曜日ピノルが新型コロナウイルス陽性。昨日から喉に違和感があったという。私は職免で会社から帰宅。帰りに医療用抗原検査キットを購入。
2023年1月11日 水曜日晴天。自宅待機。会社から持ち帰ったテレワーク端末で仕事。専用回線の電波が弱くとても重たい。
2023年1月12日 木曜日晴天。自宅待機。朝、抗原検査で陰性。テレワーク。頑張れ端末。
2023年1月13日 金曜日朝、抗原検査で陰性。待機解除となり、出勤した。
ジェフ・ベック死去。
2022年1月14日 土曜日曇天、小雨。薪が減る。
2023年1月15日 日曜日高橋幸宏死去。残念。順番が違う感あるね。
2023年1月16日 月曜日月曜の重力への挑戦がとてもキツい。巨大プリンのように、自重で崩壊してしまいそう。
2023年1月17日 火曜日私は私のまま、私から私を削除してみる。この一時的な処置で、不安と恐怖を乗り越える。私が消えた状態の私は、私ではないので、私の感じる不安や恐怖は私のものでなくなる。
2023年1月18日 水曜日朝の電車がやけに混んでいる。なぜだろうか。
2023年1月19日 木曜日先日、無印良品で靴下を買ったのだが、商品タグの裏に、なにやら薄い回路が貼られていることに気が付いた。すぐ調べてみると、これはRFIDというもので、内蔵したデータを非接触で読み書きができる媒体であることが分かった。こんなすぐゴミにされてしまうものに、このような技術を投入するとは、なんという未来に来てしまったのだろうか。
2023年1月20日 金曜日金曜日を迎えると、ああ良かった、一週間は早いなあ、と思う。平日は毎日のように仕事のことで憂いているが、曜日によってその感慨は変わる。振幅はあるが、結局は平均になる。月日とともに、過去は平均になる。
2023年1月21日 土曜日nu氏の咳が抜けないため、念の為発熱外来へ行ったが、陰性だった。
2023年1月22日 日曜日休日出勤。とある地域の行事に挨拶をしに行っただけ。横須賀線と京急に乗った。帰りに、鎌倉のたらば書店で、とある雑誌を購入。県内ではここでしか買えない、マイナー雑誌である。
マイク・グリーニー「暗殺者の飛躍」
2023年1月23日 月曜日生きていれば何かしら疑問は湧く。だからといって、簡単に相手に、「なぜ」「どうして」と聞いてはいけないと思う。相手は必ずしも答えを持っているわけではない。また持っていたとしても教えたくないこともある。それを出せというのは一種の暴力である。
2023年1月24日 火曜日夕方星空が見えていたが、急激に雪になった。うっすら積雪。
2023年1月25日 水曜日快晴だが朝の外気はマイナス3度。会社で職域献血。身体が冷え切っていて、とても時間がかかった。採血中、看護師さんから複数のホカロンとタオルケットを与えられた。
2023年1月26日 木曜日スティングが来日するらしい。ドミニク・ミラー先生も来るなら見てもいいかなと思い調べてみたら、S席が2万円だ。これはオッサンから金を搾り取ろうという悪意に満ちた商売なので、諦めた。
2023年1月27日 金曜日坂本龍一の「12」がすこぶる良い。坂本はかつて、グレン・グールドの演奏したブラームス間奏曲集について、枯山水みたいだと表現したが、「12」も見事に枯山水である。
2023年1月28日 土曜日とある講演会の講師役。でも複数の講師のうちの一人で、大したことはない。しかし緊張した。こういう仕事はやらないに越したことはない。
2023年1月29日 日曜日横浜ユーラシア館と県立歴史博物館をハシゴ。文明化以前の造形物というのは技術的に未熟なものであるが、デザイン的には実に秀逸なものがある。今回も実に素晴らしいデザインに接することができた。
2023年1月30日 月曜日とてもつらいのだが、今週はピノルの誕生日があるので、頑張れそうな気がする。面倒なミッションがたくさんあるのだが、自我を薄めるメタ対応モードで乗り切りたい。
2023年1月31日 火曜日それでも、嫌な仕事は嫌である。人間が嫌いだ。大嫌いだ。毒人間には毒である自覚がない。私も毒になれば、毒をもって毒を制すことができるのだが、あれ待てよ、私はもう十分に毒になっているのかもしれない。
2023年2月1日 水曜日順調に月日が経っている。あと2ヶ月この調子でお願いしたい。
2023年2月2日 木曜日敵は外側にいるが、実は内側にもいる。だからとてもつらい。コルチゾールが出っぱなし。
2023年2月3日 金曜日夜、家族3人、北鎌倉のイタリアン。久しぶりに極度の満腹になった。
2023年2月4日 土曜日立春。池のメダカが活動するくらい温暖だった。
2023年2月5日 日曜日木工作業、義父母実家から薪用にもらった木がとても魅力的な材だったので、ちょっと加工してみた。昼食はお汁粉、夕方大船で散髪。
庭の落ち葉を集めていたら、小さな頭蓋骨を見つけた。多分、アカネズミではないだろうか。トラの食べ残しで。
2023年2月6日 月曜日仕事で市内出張3件。公用車を運転した。未だにアイドリングストップが性に合わない。
2023年2月7日 火曜日永遠に生きたいとは思わないが、私という人間をアーカイブしてほしいと思う。ボット化程度でいい。妻と子に、時々語りかけることができれば、それでいい。まあ、私という人間を文章化しておけば、その目的はある程度果たせるが。
2023年2月8日 水曜日興味のない仕事の話を聞いていると、頭がぼんやりしてくる。病的に喋り続ける上司の言葉が何も入ってこない。職業人としてはいけないのだが、ただ機械的に相槌を打つ。そして、それを観測する自分がいる。
2023年2月9日 木曜日仏様のような善人もいれば、凶悪な犯罪者もいる。天寿をまっとうする人もいれば、抗いようのない力で命を奪われてしまう人もいる。この世は著しく不公平な世界、ガチャの世界である。しかし、ガチャな世界というのは個々のパーツから見た視点であり、トータルではプラスもマイナスもなく安定しているのかもしれない。だからそれでいいのかもしれない。
2023年2月10日 金曜日関東は雪予報だったが、神奈川南部は結局降らなかった。仕事で市内出張2件。
2023年2月11日 土曜日土曜日が祝日になっただけのこと、ありがたみのない建国記念日、だから一日ぼんやりしていた。
2023年2月12日 日曜日鎌倉の靴屋。1足修理に出し、1足購入した。セール品だったが、初めて底面まで革の革靴を購入した。
2023年2月13日 月曜日あの気球は一機いくらするのか、コスパが気になる。
2023年2月14日 火曜日最近は駄菓子を貰うようになった。
2023年2月15日 水曜日前頭葉に響く音楽もあれば、脳幹に響く音楽もある。坂本龍一「12」は後者。
2023年2月16日 木曜日一昨年急死したコザクラインコの命日。
2023年2月17日 金曜日仕事では行事的なものがあると時間が早く経つ。ロジはみんながやってくれるので、私は当日、気を使いながら参加するだけ。
2023年2月18日 土曜日大船散歩に出たが、ちょっと辻堂まで足を延ばした。この場合「伸ばした」が正しいのかよく分からない。
2023年2月19日 日曜日土間を掃除した。ついでに薪ストーブの煙突の屋外側にある底部を掃除した。底部を外すと雨水が溜まっていて、煤のエキスが溶け込んで木酢液になっていた。500mlペットボトル一杯分採取。
2023年2月20日 月曜日今週は祝日があるので頑張れそうな気がする。
2023年2月21日 火曜日ドラえもん33巻に「いやなことヒューズ」という道具がある。このヒューズを襟に付けておくと、過度のストレスがかかった際にヒューズが切れて失神状態になり、嫌なことを感じなくなるという優れた道具である。まあ、いつものことだが、のび太はこのヒューズを乱用し過ぎて、最後酷い目に遭うのだが、あらためて藤本先生は天才だと思わせる素晴らしい道具である。
2023年2月22日 水曜日イベントの日。自分のデスクにいる時間が少なかったので、良い日だった。
猫の日らしい。確かに猫は、にゃあと鳴く。特にオスは、なぁとかあぉと鳴く。
2023年2月23日 木曜日祝日だが、ちょっと仕事。出張のついでに、能永寺に立ち寄った。横須賀唯一の時宗の寺だという。一遍上人の像があった。
2023年2月24日 金曜日昨日は休み、明日も休みという至福。
2023年2月25日 土曜日大船散歩。花粉症のnu氏のために薬を買いに行った。クリエイトでは、花粉症の薬の単価比較表が掲示されていて、当然ながら一番安いのを購入した。
2023年2月26日 日曜日裏山パトロール。ある所に丸太が集積されていたが、里山ボランティアさんがウチのために積んで置いてくれたものなのか、などと都合よく考えてみたが多分違うだろう。
2023年2月27日 月曜日私の生きづらさの原因は人間嫌いだということは前から分かっていたのだが、歳をとるにつれその傾向は強まっている。最近では、他人が恐ろしいと思うようになってきた。特に違う世代の人間がとても恐ろしい。
2023年2月28日 火曜日午後、短時間だったが、市民大学の講師をした。
2023年3月1日 水曜日3月に入ると、最終コーナーを曲がった感が強まる。何とか逃げ切りたい。そして、このトラックから抜け出したい。
2023年3月2日 木曜日時々考える。この宇宙の仕組みをデザインしたのは何者なのか。マルチバースだとしたら、他の宇宙の仕組みはこの宇宙とは違うのか。それとも、必然的に同じ規則性をもつのだろうか。もし異なるのだとしたら、この宇宙の物質を他の宇宙へ持ち込んだら存在できないのではないか。などなど。
2023年3月3日 金曜日桃の節句。nu氏がちらし寿司と蛤の吸い物を作ってくれた。とても美味しい。
2023年3月4日 土曜日温暖だった。池のメダカが活発に動く。北鎌倉散歩。私の家から登山道を歩いて尾根を下っていくと北鎌倉のそばに出る。なかなか良いコースである。
2023年3月5日 日曜日とても恥ずかしいのだが、とある短歌の公募で佳作をもらった。きょう授賞式に出席したのだが、県会議員や市会議員などが参列していて、ちょっと嫌だった。
2023年3月6日 月曜日年度末という付加価値を添加剤にして、憂鬱な月曜日を起動する。
2023年3月7日 火曜日こんなに年を重ねても、自分の身体に必要な、そして適正なカロリーが分からない。日々の生活の中で、食べ過ぎではないか、運動不足ではないか、という思いが常にあるのだが、特に体重が増えているわけでもない。とはいっても、ちゃんと体重計に乗って計っているわけではなく、ベルトの穴が増えていないというだけの雑な計測なのだが。
2023年3月8日 水曜日38は固有名詞でも使われることが多く有能な数字のように感じられるが、その約数である19はあまりパッとしない。19歳という年齢にしても何となく中途半端である。
2023年3月9日 木曜日ザンクというと麻雀の3900点のことであるが、なかなか良い数字であると思う。約数の13も好印象だし、優れた数字だと思う。どうでもいいことだが。
2023年3月10日 金曜日仕事では面倒事がたくさん。頼むから面倒を起こさないでほしい。もう面倒過ぎて面倒見切れないよ。面倒という言葉はとても便利だ。
2023年3月11日 土曜日暖かくなり、メダカも水面に姿を現すようになった。抵当権抹消登記申請書を作成した。
2023年3月12日 日曜日イトコの訃報が届いた。多分40代、私よりも年下である。難病を患っているという話は聞いていたが、詳細は分からない。
2023年3月13日 月曜日今週は面倒な会議が多く、輪をかけて憂鬱。土星的憂鬱か。
2023年3月14日 火曜日nu氏の誕生日。早退して料理。牛肉やマグロなど。
2023年3月15日 水曜日他人に振り回される毎日。たまには振り回してみたい。でも、他人を振り回すと自分も相手の影響を受けて振り回されることになる。人間関係は物理か。できるなら圧倒的な質量を得て、微細な他人を存分に振り回してみたい。
2023年3月16日 木曜日夜の会議。医療機関が主催する会議なので、当たり前のように夜の設定。オンラインだからまだいいが、それでも迷惑である。
2023年3月17日 金曜日とても嫌な会議。この会議を重ねるごとに、人間が嫌いになる。もう十分嫌いなのだが、さらに嫌いになる。この世から争いが無くならないわけがよく分かる。
2023年3月18日 土曜日雨。薄ら寒いので、薪ストーブに火を入れた。今季最後だろうか。
2023年3月19日 日曜日晴天。鎌倉の靴屋から、修理が終わったという連絡が来たので、取りに行った。ついでに、たらば書店に寄った。求めていた本は、まだ入荷していなかった。
私の住んでいる所は、犬飼い人が多いのだが、最近はスマホを見ながらの飼い主が多い。犬に不満がなければそれでもいいのだが、ちょっと不憫である。
2023年3月20日 月曜日人事異動の内示。職場が変わることになった。ああ良かった。これで救われる。と思いたいが、どうなるのだろうか。
2023年3月21日 火曜日紙に書かれた2点を、紙を折り曲げてくっつける。これはワープの説明としてドラえもんの中で描かれている。3D世界に生きている私としては、2D世界に1D足すことが簡単に理解できる。じゃあ、3D世界の中の離れた2点を、空間を捻じ曲げてくっつけてみる。3Dにさらに1D足すだけなので、荒唐無稽な話ではない。スライムのようなグニャグニャした空間の2点を無理やり引っ張ってくっつけるようなイメージか。
2023年3月22日 水曜日朝、横須賀線が運休。運行再開してもダイヤは乱れているはずなので、根岸線と京急コースに変更した。新杉田駅から吐き出されて京急杉田まで歩いていると、自分が大きな群れの中の一匹になった気分になる。何も考えず、群れ全体の発する意思に従って、ただ歩く。
2023年3月23日 木曜日異動にあたって引継書を作成。
2023年3月24日 金曜日ちょっと嫌な会議。委員さんから質問を受けて、事務局として回答するのだが、厳しい意見や指摘が多いので大変。来年度はこの会議には出なくていいのだが、異動先でもこういった会議はあるだろう、きっと。
2023年3月25日 土曜日雨天。nu氏の仕事が一段落したので、「すずめの戸締まり」を見に行った。腑に落ちない点が多かったが悪くはない。
2023年3月26日 日曜日雨天。大船で散髪。帰りにイトヨに寄ったら、テナントのパン屋が閉店していた。パン屋はよく潰れる。
2023年3月27日 月曜日今週いっぱいで今の職場とお別れするのだが、名残惜しくはない。早く去りたい。人間関係がもう限界である。
2023年3月28日 火曜日仕事の引き継ぎを受けた。どの職場も課題を抱えているものだが、次の仕事も大変そうである。まあ、それは覚悟の上である。
2023年3月29日 水曜日一日休暇を取った。辻堂にある法務局へ行き、抵当権抹消の登記申請。帰りに近くのブックオフに寄ったら、チープカシオMQ-24白盤文字デカが550円で売られていた。当然購入した。チプカシはこれで5個目。
CASIOは好きなメーカーである。電卓や時計でお世話になっている。でも、鍵盤楽器は気になっているが、今まで触れたことはない。ヤマハ、ローランド、コルグにはお世話になった。
2023年3月30日 木曜日仕事の引き継ぎをした。少しずつ心の中にある不安の質量が減っていく。
2023年3月31日 金曜日年度の大晦日。やっと苦痛に満ちた令和4年度が終わった。夜は小宴会でたくさん毒を吐く。
今私が暮らすこの社会では、人間同士のコミュニケーションを重要視する傾向が強い。でも、そのコミュニケーションのほとんどは無駄である。その無駄が大事なのだという人は多い。人間関係を構築するためにはその無駄が必要なのだという考え方は理解できる。しかし、無駄なコミュニケーションの時間は私にとってとにかく苦痛である。だから積極的にそれを避けている。
2023年4月1日 土曜日六本木へ。国立新美術館で白日展。義父氏は今年89歳になるのだが、まだ絵を出しているのは驚異的である。
2023年4月2日 日曜日とある場所のプリンスホテルで伯母の90歳誕生会。車で行ったので無飲酒。甥たちから紹興酒がとても美味しかったと聞き、とても悔しい。今度上等な紹興酒を買って飲んでみることに決めた。
2023年4月3日 月曜日新しい職場へ異動した。異動はとても不安なものだが、今回は嬉しさの方が上回っている。北斗の拳の雑魚なら、ヒャッハーと叫んでいるところである。
2023年4月4日 火曜日坂本龍一が死んでしまった。心の中が、漠然とだが、灰色だ。末期がんだということは報道で知っていた。「12」はリリース直後から繰り返し聞いているが、これは素晴らしい作品だ。末期がんの心と身体だからこそ生み出せた作品だと言える。こういう作品に出会えたことを、とてもありがたく思う。
2023年4月5日 水曜日朝京急で事故があり、そのせいで横須賀線がとても混んでいた。仕事は忙しく、時間が過ぎるのがはやい。とても健全である。
2023年4月6日 木曜日義姉お父さんのお葬式。葬儀は座間の斎場、火葬は大和斎場で。私の実父と比べ、残骨がとても多かった。
2023年4月7日 金曜日新しい職場でも次々と問題が起こる。クレーム対応や労務管理で酷く消耗。
先月読んだ本の記録。乾石智子「炎のタペストリー」、エリザベス・ベア「スチーム・ガール」
2023年4月8日 土曜日メダカの世話や外灯の修理など。nu氏は上野へ、エゴン・シーレ展に行ってしまった。
2023年4月9日 日曜日母方系のいとこ会。集まったいとこの中で、私は最年少だった。
夜は開票の仕事。実家泊。
2023年4月10日 月曜日実家から出勤。月曜日なのにそれほど鬱ではない。仕事は大変だが、前の職場に比べ、人間関係から生じる重圧がないので、とても楽である。前の職場はトラウマになってしまい、自然と足が向かない。
2023年4月11日 火曜日最近気に入って読んでいるのが、石黒先生の「木曜日のフルット」である。石黒先生の描く絵は、キャラクターの絵柄がかわいい。1ページ4段でコマ割りしても、ドラえもん的にキャラがしっくりくる。そんな漫画家は今どき珍しいのではないか。
2023年4月12日 水曜日17時まで残業した。
2023年4月13日 木曜日クレーム対応で出張。とりあえず出向いて頭を下げるというローテクだが、これは効果がある。AIでもできる仕事かもしれないが、まだまだ人間が行うことに意義がある仕事。
2023年4月14日 金曜日20時まで残業し、それから小宴会。充実した一日だった。
2023年4月15日 土曜日昨夜はヘパリーゼ錠剤を服用したので、二日酔いはなかった。
2023年4月16日 日曜日大和に出かけた。義姉と甥が出演するコンサート。帰りに、鶴間のブックオフに寄った。規模はそれほど大きくないが、小説類の安売りコーナーが110円均一なので良い。ちなみに大船店は110円〜220円と表示しておきながら、ほぼ220円である。
2023年4月17日 月曜日この人は育ちが良いなと思うポイント2つ。まず、一人メシであっても、手を合わせていただきますを言う人。これをする人に悪い人はいないと思っている。次に、バスを降りる際に運転手にお礼を言う人。もちろん前方ドアから降りるバスなら、どうもくらいは言えるが、後ろのドアから降りる際に、大きな声でお礼を言える人はすごいなあと思う。
2023年4月18日 火曜日昔、字が上手な人に悪い人はいないと思っていたが、長く生きていると、そうではないことを知る。とてもきれいな字を書くのに、性格が悪い人というのは、実際にいるものだ。うっかり騙されそうになる。逆に、字が下手なのに良い人というのはたくさんいる。
2023年4月19日 水曜日早退して法務局へ。登記完了証をもらった。抵当権抹消が完了。
2023年4月20日 木曜日あたりまえのことだけど、ちゃんと仕事をすると、時間が経つのが速い。とても健康的だと思う。
2023年4月21日 金曜日長い一週間が、いつの間にか終わっていた。時間に翻弄されるばかり。
2023年4月22日 土曜日久しぶりにアナログレコードで音楽を聞いた。pinkfloyd「thewall」など。ロジャー・ウォーターズのボーカルを聞くたびに思うのだが、これは公開処刑なのか、それとも罰ゲームなのか。そもそも、あの歌唱でヴォーカルを取るのは無茶だよなあと思うのだが、まあ、自身もプロデューサーだし、まあいいか。
レコードではないが、坂本龍一「未来派野郎」も聞いた。2曲目の「黄土高原」は打ち込み業界における最高峰のクオリティだと評価している。鈴木賢司は、もうすっかりケンジジャマーであるが、実は「未来派野郎」の中でソロを弾いている。
2023年4月23日 日曜日白メダカの個体数が減ってしまったので、ホームセンターに買いに行った。ヒメダカを5匹購入。交配がどうなるのか試してみることにした。
2023年4月24日 月曜日昨夜は飲酒しなかったが、だからといって爽やかな朝を迎えたわけではない。それなら飲んでおけば良かったと思うのだが、間違っているか。
2023年4月25日 火曜日日々は淡々と過ぎていく。この星の温暖化は進んでいるらしいし、どこかで戦争が続いているし、飢饉や暴動も絶えない。毎日、たくさんの人が生まれ、たくさんの人が死んでいく。動物たちを含めるともっとたくさん。微生物を含めるともっともっとたくさん。こんな状態をより良くしようと頑張っている人はたくさんいるし、そんなの別にどうでもいいと思っている人もたくさんいる。そんな世界に私は生きている。
2023年4月26日 水曜日人が不幸な境遇をガチャに喩えたくなる気持ちは分かるが、その運命は最初から決まっていたと考えるのは、非情だろうか。
2023年4月27日 木曜日「バタフライエフェクト」について、それ自体は否定しない。でも、私は「ラプラスの悪魔」主義者なので、結果は最初から決まっていると考えている。
2023年4月28日 金曜日気付いたらもう金曜日。なぜもう金曜日なのかよく分からない。年をとるにつれ時間という次元を超越していくものなのか。
2023年4月29日 土曜日実家に行き、母の一時帰宅受け入れ。明後日再入所する。実家泊。
2023年4月30日 日曜日4月が終わる。この季節、朝の空気が清々しい。毎朝メダカ池に水を足し、餌を与える。この地味なルーチンがとても貴重だ。
2023年5月1日 月曜日5月になった。休暇を取って母の再入所に立ち会うつもりだったが、それは兄夫妻とnu氏に託し、私は仕事。
そろそろ、母の居場所を老健から特養へ変えるべき時期か。やれやれ面倒である。
2023年5月2日 火曜日火曜日だが休前日なので、心が軽い。
2023年5月3日 水曜日穏やかな天気。横須賀市の博物館へ牧野富太郎の標本を見に行った。学芸員による解説がある日だったので、激混みだった。何度も行ったことがある博物館だが、こんなに混んだのは史上初だろう。
2023年5月4日 木曜日祝日が続くと、何の日なのかはどうでも良くなる。連休は嬉しいのだが、祝日のありがたみは薄れてしまう。
2023年5月5日 金曜日nu氏は実家訪問。今季初のハチトラップを仕掛けた。
2023年5月6日 土曜日シラカシに発生したカイガラムシを駆除した。水道ホースをジェット水流にして物理的に除去した。完璧には落とせなかったが、8割程度は駆除できたと思う。
2023年5月7日 日曜日雨。結局、休みは終わってしまう。「逃した魚は泳いでる」的なあたりまえのことである。家の片付けなど。
2023年5月8日 月曜日5連休の後は5連勤である。引き算とは残酷なものである。
2023年5月9日 火曜日電気メーターのボックスから鳥の鳴き声が聞こえる。ジジジ、ジジジ、と聞こえる。そして近くの電線には親鳥っぽいシジュウカラがいて、警戒の声を出している。さては営巣していたのか。さて、どうしたものか。
2023年5月10日 水曜日まだ鳥の声がする。
2023年5月11日 木曜日昨日の帰り、ヴェルニー公園から対岸の米海軍基地を見ると、救急車両が複数集まっていた。拡声器から英語でゴチャゴチャ何か言っているのが聞こえてくる。後で調べたところ、水死体が発見されたというニュースがあったため、その対応中だったのか。
2023年5月12日 金曜日研修の講師など。無事に今週の勤務が終わった。毎週味わう小さな悦び。
2023年5月13日 土曜日小雨。鳥の声が消えたので、電気メーターボックスの内部を調査したところ、案の定、鳥の巣が見つかった。大量の苔の層の上に、獣の毛を主体としたベッド層が構築された。すでに雛の姿はなかったが、孵ることのできなかった卵が一つ残されていた。とても貴重な経験をした。
2023年5月14日 日曜日昨日の夕方、一人で裏山へ散歩に行った。黄昏時だったので、何となくあちら側の気配を感じた。あまり気にし過ぎると、付いてきてしまうので考えないようにしながら帰ってきた。気分の問題かもしれないが、自分の肩を手で、右、左と払ってみる。払うではなく、祓うか。
2023年5月15日 月曜日だんだんとメモリが小さくなっていく。デスクトップがシンプルになっていく。ストレージの読み出し速度が遅くなり、しかも取り出すデータは劣化している。年は取りたくないものだ。
2023年5月16日 火曜日マスクの着用頻度が少なくなってきた。最近は往路の電車とスーパーくらいでしかマスクを使わない。だんだんと感染症の記憶が薄れていく。この、人間の脳のいいかげんさが、私は好きである。
2023年5月17日 水曜日母の通帳の磁気がイカれてしまったので、ゆうちょの窓口へ行った。特に身分の確認はされずに、すぐに修復してくれた。それはそれで助かるが、意外とユルいなと思った。
2023年5月18日 木曜日上着を着ると暑い陽気。
2023年5月19日 金曜日マスク解除を進めている。往きの電車は着用しているが、その他はマスクをしていない。もう一息である。
2023年5月20日 土曜日来週の法事の準備の買い出し。お酒とお布施袋を購入した。
nu氏が歯を抜いた。とても痛々しい。
2023年5月21日 日曜日核のボタンは、本当はコードの書かれたカードだというが、そもそも都市伝説ではないのか。
2023年5月22日 月曜日そういえば、最近、ホトトギスの鳴き声を聞いた。今年初のホトトギスだったな。
2023年5月23日 火曜日雨天。雨は嫌いではないのだが、風が強いととても嫌である。野生動物なら巣の中でじっとしていればいいのだが、人間社会に暮らしていると、そういうわけにもいかない。
2023年5月24日 水曜日前の職場の歓送迎会。私は送られる側。大人数の宴会は久しぶり。大宴会は人の声が騒音になるので嫌いである。
2023年5月25日 木曜日フクロウが鳴く季節。夕闇の中、家に帰ってくると、森からウホッホウという鳴き声が聞こえてくる。とてもいい。
2023年5月26日 金曜日今週はとても穏やかに一週間が終わった。こういうのがいい。仕事帰り職場の近くにあるマーケット風施設に寄り、甥と一緒にミニコンサートを見た。クラリネットによるジャズ。
2023年5月27日 土曜日父親の一周忌。瀬谷にある寺、食事会の後、実家へ。
あろうことか、実家の駐車場でタイヤがパンクした。保険のロードサービスを呼ぼうかと思ったが、すぐ近くにタイヤ屋があるのを思い出し、行ってみたら、すぐに店員さんが実家まで来てくれた。パンクタイヤを外し、新品タイヤに交換して持ってきてくれた。20570円。自分の速やかな判断と対応を高く評価したい。
2023年5月28日 日曜日薄曇りの晴天。町内のクリーンデーに参加。夕方、珈琲を買いに麓へ下りた。
2023年5月29日 月曜日ほぼ毎日地域猫に餌をあげている。とても美しい猫である。猫にも色々種類があるが、猫の姿には完璧な美しさがある。猫背というと姿勢の悪さの代表格であるが、猫の猫背は実に美しい。
2023年5月30日 火曜日ああ、仕事の不安が少ないということは、とても幸せなことだ。しかし、幸せは長くは続かないのが世の常。せいぜい、この刹那を大切に感じておこう。
2023年5月31日 水曜日父親の命日。一年前のことを思い出す。病院からの連絡を受け、病院へ駆けつけ、医師による死亡確認の後、葬儀社へ連絡し、遺体の移送は葬儀社へ任せ、夜遅く解散となった。
2023年6月1日 木曜日とある審議会の事務局。荒れない会議だったが、やはり緊張する。無事に終わってよかった。
2023年6月2日 金曜日大雨だという。台風が梅雨前線を刺激して大雨になる。報道は、ただそれだけしか言わない。まあ、台風が大量の湿った空気を前線に送り込むので、前線ではその湿った空気が上昇して大雨を降らす、ということらしい。
2023年6月3日 土曜日雨は午後には止み、北鎌倉を散歩。気になっていたカフェに行ってみたら雨天により臨時休業。急遽違う店に変えた。
2023年6月4日 日曜日イベントの手伝いで出勤。帰りは小宴会。昼から飲む至福。
2023年6月5日 月曜日北鎌倉駅でよく猫を見かけるのだが、首輪をしているので飼い猫らしい。その猫が、線路を横断するのを見た。しかもホームから線路に飛び降り、反対側のホームに飛び上がるという横断のし方で、人間が同じことをすると多方面から厳しく叱責されてしまう行為なのだが、猫は誰からも責められることなく、こともなげに実行してしまう。こどもの頃からの夢なのだが、私は猫になりたい。
2023年6月6日 火曜日日毎に富士山の冠雪が減少していく、そういう季節。
2023年6月7日 水曜日劉慈欣の短編集「円」を読んだが、これは凄いね。
2023年6月8日 木曜日日差しが強くなってきた。時々日傘を使っている。男の日傘は、やはり恥ずかしいものだが、紫外線で皮膚が損傷してしまうので、仕方がない。
2023年6月9日 金曜日雨のち晴れ。休暇。特養2か所を見学した。
2023年6月10日 土曜日横浜市立歴史博物館。nu氏が手掛けた仕事の一部を見ることができた。夜は横須賀で高校の同級生と小宴会。
2023年6月11日 日曜日二日酔いで日中ほとんど布団にいた。病気ではないので、誰もいたわってはくれない。
2023年6月12日 月曜日出勤は嫌ではなくなったが、ただ面倒臭い。健康のために面倒なことをしている。
2023年6月13日 火曜日すっきりしない天気が続く。
2023年6月14日 水曜日坂本龍一「音楽は自由にする」読了。
2023年6月15日 木曜日坂本龍一の影響というわけではないが、私にとって音楽の定義は広い。ケージの「4分33秒」は、ちょっとやりすぎ感はあると思うが、でも許容できる。MRIの音が大好きだし、虫の声もとても好きである。大体の音響は音楽と言える。もちろん人間の声も音楽になるが、ただ居酒屋の騒音だけは耐えられない。あれは有害なノイズである。
2023年6月16日 金曜日午前中、苦情対応。相手の言い分にも一理あるので、改善に向けた対応が必要である。ああ面倒だな。
2023年6月17日 土曜日久しぶりに歯医者へ行った。痛みがあったので虫歯だと思っていたが、虫歯ではなく、炎症で膿が溜まっているとの診断。膿を抜く処置をした。痛かったけど、受診して良かった。
2023年6月18日 日曜日大船散歩。散髪など。
2023年6月19日 月曜日私は遅読者なのだが、仮に速読者になるためのメソッドがあるとしても、実践しようとは思わない。これ以上読書量を増やそうとは思っていないから。今は、通勤電車の中で、文庫本を月2冊程度読んでいるのだが、それで十分満足している。
2023年6月20日 火曜日自己啓発本を読む人は嫌いである。また、文芸系ばかり読む人もあまり好きではない。SF、ミステリー、サスペンスなどの架空系を読む人は好きである。
2023年6月21日 水曜日休暇を取った。何かをするための休暇ではなく、何もしないための休暇。
2023年6月22日 木曜日沈没船を見物に行った潜水艦が遭難したわけだが、とても痛ましい事件ではあるのだが、素直に死者を悼む気持ちになれないのはなぜだろうか。。
2023年6月23日 金曜日仕事では面倒事が発生し、対応をどうするか思案中。実に面倒である。
2023年6月24日 土曜日忙しい一日。定期点検のため車をディーラー店へ持っていき、洋光台駅まで送ってもらい、辻堂モールへ行き昼食、その後大船へ戻り、歯医者へ行き、再び洋光台から店へ行き、車を受け取り帰ってきた。
2023年6月25日 日曜日頑張って休息した。食べているか布団の上で漫画を読んでいるか、という一日。
2023年6月26日 月曜日昨年、仕事のストレスから飲酒のペースが毎日に戻ってしまったのだが、6/10に泥酔してしまったのを契機に、また減酒の取り組みを再開した。今度のルールは出勤日の前日は飲まないというもの。意外と問題なく続いている。
2023年6月27日 火曜日いま「われらはレギオン」を読んでいる。レギオンとはローマ軍団という意味らしいが、悪霊の軍団でもあるらしい。欧米人はどういう印象を持つのか分からないが、ちょっと得体の知れないものたち、という感じなのか。
2023年6月28日 水曜日夜、事務改善のためのを打ち合わせ。等速直線運動のままでいいのに、そこに力を加えるのは、なかなかエネルギーを使う。事務仕事も物理学である。
2023年6月29日 木曜日やっと木曜日。木曜日を迎えられたことは、それなりに嬉しい。七曜の呪いは現代人のほとんどに根深く刻まれている。
2023年6月30日 金曜日クレーマーと面談。やれやれ。若い頃は、人から罵倒されても自分の未熟さのせいにしてすぐに回復できたが、年を重ねるごとに、回復するのに時間がかかるようになった気がする。
そういえば、カッターナイフの傷は治りが早いが、ノコギリによる傷は遅い。
2023年7月1日 土曜日雨のち晴れ。歯医者に行った。虫歯を2箇所治療した。治療はまだ続く。
2023年7月2日 日曜日とある特養を見学。それから実家訪問。
2023年7月3日 月曜日通勤往路は本格的にバスに乗ることにした。朝から汗をかかないための措置。
2023年7月4日 火曜日プリゴジン氏の顔が、どうしても暴力ゲームのCGにしか見えないのだが。
2023年7月5日 水曜日イエレンさんの画像を見るたびに、顔が割れて、中からシュワちゃんが出てくるような気がするのだが。
2023年7月6日 木曜日藤子不二雄F先生の異色短編集。6冊になった。
サラダ記念日から連想するのはELPの名盤「恐怖の頭脳改革」である。
2023年7月7日 金曜日七夕でアースデー。夜1時間ほど、蝋燭の炎で過ごした。蝋燭という漢字は、読めるが書けない。
2023年7月8日 土曜日午前中は歯医者。虫歯をさらに2箇所治療し、今回は終了。
2023年7月9日 日曜日東京一人散歩。秋葉原駅から東京駅まで。秋葉原は2019年1月以来。電気部品の店がさらに減ってしまったような気がする。実に残念だ。
2023年7月10日 月曜日いつの間にか蝉が鳴いている。朝から五月蝿い。蝉なのに蝿であり、七月なのに五月というのが、不思議。
2023年7月11日 火曜日昨日は週明けであったが、きょうはもう休前日という幸せ。
2023年7月12日 水曜日休暇を取って、とある老人福祉施設へ。母親が入所することが決まったので、その事前説明を受けに行った。用意するものがたくさんある。
その施設は横須賀市の西地区にあるのだが、往路は横横と大楠隧道を使い、復路は海岸沿いに葉山と逗子を抜けて帰ってきた。どちらも同じくらいの時間がかかる。
2023年7月13日 木曜日休み明けの出勤であり、明日は休前日という幸せ。水曜休みは最高であるが、これが恒常化する社会はまだまだ遠いと思う。
2023年7月14日 金曜日仕事帰り、母親の住民票を取りに行った。本籍あり、続柄あり、個人番号なしとか、まるでラーメンの注文のようである。
ペットショップでモルモットが9900円で売られていた。飼いたいが寿命がそう長くないので悩んでいる。
2023年7月15日 土曜日家の片付けなど。
2023年7月16日 日曜日ハチトラップ第2弾を仕掛けた。南無。
明後日、母親が施設(特養)に入所するので、その準備のため実家へ。
2023年7月17日 月曜日祝日。
2023年7月18日 火曜日休暇を取り、母親の入所に立ち会った。
2023年7月19日 水曜日ビリー・ジョエルが来日するのか。40年前のビリーが来るのなら、ぜひ行きたい。
2023年7月20日 木曜日施設から電話があり、母親が発熱したので受診に立ち会ってほしいと。11時から休暇を取り病院へ。誤嚥性肺炎で入院となった。入所したばかりだというのに、やれやれだ。
2023年7月21日 金曜日水の事故が、この時期には必ず起きる。とても痛ましい。
AGリドル「第二進化」。ちょっと主人公側にとって都合がよすぎるストーリー展開が鼻に付く。
2023年7月22日 土曜日日中は母親の見舞いなど。夕方から、近所の神社の祭礼を見物に出掛けた。厳島神社と八雲神社の両方を見に行った。久しぶりだったせいなのか、大賑わいであった。
2023年7月23日 日曜日のんびり。暑いね。
2023年7月24日 月曜日学生は夏休みに入ったらしく、電車がすいている。学生(主に高校生)には悪いが、とても快適である。
2023年7月25日 火曜日家では、グーグルドキュメントをワープロ代わりに使っている。最近、ファンクションキーの配置が変わったらしく、直カナや直アルファベットに変換できなくなってしまった。不便である。
後で調べてみたところ、ctrl+iやctrl+tで変換できるらしい。覚えるまで面倒である。備忘録:iが全カナ、oが半カナ、pが全アル、tが半アル
2023年7月26日 水曜日午後、早退して衣笠病院へ母親の見舞い。いくらか回復してきたように感じられる。
2023年7月27日 木曜日朝、玄関を開けると、何かの動物の死骸が落ちていて蟻が群がっている。鳥のヒナのようである。鳥の種類は分からない。埋葬を家族に任せて、会社へ。
2023年7月28日 金曜日イタリア料理屋で小宴会。シェフがイタリア人だからなのか、外国人のお客さんばかり。最近の米が浜通はやけにイタリアンが多い。
藤井太洋「ジーンマッパー」。悪くない。
2023年7月29日 土曜日大船イトヨで買い物。ついでにブックオフ。文庫本を4冊購入し、生きるモチベーションを上げた。
2023年7月30日 日曜日義父母の体調が悪いということで、nu氏は実家へ。義母は下痢、義父は熱射病の症状だというが、快方に向かっているようす。
2023年7月31日 月曜日今年の7ヶ月が終了。7割る12はあまり面白い数ではない。
2023年8月1日 火曜日献血。日頃から無駄に生きてると感じているので、僅かでも社会に貢献できればいいと思い、年2回会社で開催される献血に参加している。
2023年8月2日 水曜日夕方早退し、衣笠病院。衣笠商店街は昭和の風情が残っていて大変良い。
カシオの電卓がスリープに入る直前、液晶にCASIOと表示されるのを久しぶりに見た。何かいいことがあるかもしれない。茶柱か。
2023年8月3日 木曜日仕事では苦情対応など。私はクレーマーにはあまり正論を言わないようにしている。相手に調子を合わせながら、徐々に、妥協点へ向けて誘導していく。何となく、相手の性質が分かってきたら、少し強めに押してみる。だめなら引いてみる。なかなか上手にはいかないのだが。
私は、親しくない人から正論を言われるのが嫌いなので、他人に正論を言うのは避けている。
2023年8月4日 金曜日金曜日は浮遊感がある。ベクトルが上に向いている。これがとても気持ちいい。だから金曜の午後は慎重に過ごしている。トラブルに巻き込まれて沈みたくないから。
2023年8月5日 土曜日母親の入院している病院の病棟が面会中止になった。新型コロナウイルスのせい。だから、週末の面会がなくなった。
ホームセンター。白メダカと木材など。
2023年8月6日 日曜日散髪のついでに、電気屋へ。人生で初めて電動鼻毛カッターというものを買った。このような機械を作る人がいて、それを売ろうとする会社があることが、とても不思議。
2023年8月7日 月曜日今週は4日出勤。とても良い。
2023年8月8日 火曜日昨年度の仕事が時々フラッシュバックして、とても嫌な気持ちになる。ジョジョにおける「どす黒い気分にさせられる」というやつ。
2023年8月9日 水曜日昨年逝った父親が生きていれば今日で89歳か。
2023年8月10日 木曜日鳩の日。豊島屋が爆売りする日。
2023年8月11日 金曜日祝日。ピノルはコミケのスタッフとして前日準備、nu氏は義姉さんの絵画教室の作品展に出掛けたため、私は独宅。真空管アンプでSakamoto+fenneszを聞く。
2023年8月12日 土曜日nu氏と東京国立博物館、古代メキシコ展。チケットが高かったので一所懸命見た。帰り、上野の洒落た和食居酒屋で夕食。
2023年8月13日 日曜日疲労が蓄積しているのを感じたので、真面目にだらだら過ごした。
2023年8月14日 月曜日仕事帰り、横須賀線はやや遅れ気味ではあったが、北鎌倉に到着し下車した。ところが、乗ってきた電車が発車しない。何かあったらしい。まあ、もう関係ないからいいやと思ったのも束の間、踏み切りが開かず状態になり、山側へ渡れなくなってしまった。待っていても埒があかないので、開いている踏み切りを求めて大船方面に進んでみたが、どこも開いていない。やむを得ずnu氏に助けを求め、跨線橋経由で帰ることができたのだが、電車が事故で止まるのは仕方がないとしても、電車が動かないのなら、踏み切りは開けてくれないか。
2023年8月15日 火曜日休暇。義父母実家へ行く予定だったが、延期になった。西日本を台風が通過。雨が降ったりやんだり。
2023年8月16日 水曜日その昔、8月16日というのは、学校の登校日だった。なぜ16日なのかというと、先生の給料日だったからである。今でも登校日って、あるのだろうか。
2023年8月17日 木曜日仕事ではいろいろ資料作り。面倒だが、集中しているといつの間にか時間が経っているので嬉しい。
2023年8月18日 金曜日衣笠病院の面会が再開されたので、仕事を早退して行った。2週間ぶりだったが、母親の状態はやや改善した感じ。退院の話はまだない。
2023年8月19日 土曜日暑い。久しぶりに屋根の排熱機能を作動させた。
2023年8月20日 日曜日義父母実家を訪問。義姉親子も来たので7人集合。
2023年8月21日 月曜日朝のニュース番組で、ころばし屋のフィギュアが映っていた。物騒な世の中になったものだ。
2023年8月22日 火曜日よく聞くフレーズで、重症化すると死亡率が上がる、というのがあるが、実にあたりまえなことを言っている。たまには、重症化しても死亡率は上がりません、というフレーズが聞きたい。
2023年8月23日 水曜日「ミノタウロスの皿」がお土産になっているのは知っているが、「ヒョンヒョロ」もお土産にしてくれないかな。宇宙一価値があるヒョンヒョロのレプリカなら絶対に売れると思うが。
2023年8月24日 木曜日木曜日なので、下り坂。あまりアクセルは踏まず、ブレーキに足を置いておく。スピードが出過ぎないように注意して安全運転。危険を察知したら、すぐに避け、場合によっては逃げる。それが木曜日。
2023年8月25日 金曜日この時期は、朝、横須賀駅からバスに乗っているのだが、乗ってすぐ、16号が交通事故のため道路が封鎖されてるというアナウンスがあった。道路を迂回するというので、これは珍しいと思い、このまま乗っていたいと思ったが、事故現場を見てみたいという欲求もあり、結局次のバス停で下車して歩いてみた。事故現場は、車が横転している光景を想像をしていたが、バイクと乗用車が止まっていて、大破しているわけでもなかった。
2023年8月26日 土曜日横須賀で荒井良二展。頭がイカれている人だった。良い意味で。
2023年8月27日 日曜日鎌倉で吉村弘展。CD化されている作品を聞いたことはあったけど、他にも色々と活動していたことを知った。八幡宮の境内で骨董市を見てから、衣笠病院へ。
2023年8月28日 月曜日プリ御仁は本当に暗殺されたのか。グレイマンシリーズを興味深く読んでいるが、現実も虚構に負けていないと感じる。
2023年8月29日 火曜日デニスEテイラー「我らはレギオン2」、面白いのだが、どんどん増殖するボブたちに頭がついていかない。
2023年8月30日 水曜日ところで、世の中、美少女を書く漫画家はたくさんいるが、歴史上最も上手いのは藤子F先生だと思う。
2023年8月31日 木曜日宇宙一価値があるヒョンヒョロとは一体何なのか。私の解釈では、ヒョンヒョロとは宇宙そのものではないか。というとメン・イン・ブラックのアレ的な存在になるが、他の宇宙というよりは、我々が住んでいる宇宙がそっくりそのまま入っているアイテム、という感じかな。となると、あのウサギは創造主なのか。
2023年9月1日 金曜日蝉の音量が下がってきた。いつかdbを測ってみたい。そういえばここ最近、録音専用機器が欲しいと思っている。日々の生活の中で、この音を記録に残したいと思う瞬間があるのだが、スマホのマイクでは録音する気にはならない。
ビリー・ジョエルのチケットはVIP席が10万円だとか。もちろん完売するのだろうが、東京ドームなんかで、それってどうなんだろう。
2023年9月2日 土曜日一歩も外出しなかった。家でのんびり。でも、のんびりするためには、衣食住を維持するために、それなりに活動しなければならない。
2023年9月3日 日曜日大和のシリウスに行った。初めて行ったのだが、とても羨ましい施設だ。しかし、自習スペースが多すぎる。なぜ、みんな自宅で勉強しないのか。
2023年9月4日 月曜日相変わらず、水の事故、山の事故。本人にとっては想定外かもしれないが、客観的には想定内。
2023年9月5日 火曜日音楽の三要素といえばリズム、メロディー、ハーモニーだが、三要素が揃うということは、音楽のジャンルとしてはかなり狭いと思う。二要素どころか、一要素、いや、一要素にも満たない音楽が世の中にはたくさんある。三要素が揃うこと自体、かなり贅沢。一要素未満でも十分ではないか。
2023年9月6日 水曜日午後休暇。銀行に行き、登録情報の変更をした。用が済んだと思ったら別の職員に呼び止められ、つみたてNISAを営業された。NISAとは少額投資非課税制度だということを初めて知った。
2023年9月7日 木曜日夜は飲まないつもりだったが、アサヒスーパードライのデザインが変わっていたのでうっかり買ってしまった。
2023年9月8日 金曜日雨。台風が接近している。長靴で会社へ行った。
2023年9月9日 土曜日そして重陽。天気は徐々に回復。夕方大船散歩。
2023年9月10日 日曜日ピノル学費、振り込み、ネットバンキング、高額なり。
2023年9月11日 月曜日暑さが和らいできた。でも、仕事帰り、階段と坂道を上ると汗だくになる。だくとかだくだくの語源は何だろうか。
2023年9月12日 火曜日職場では新型コロナウイルスの感染者が増えている。私は感染しない体質なのだが、こういうことを書くとまずい。
2023年9月13日 水曜日マイク・グリーニー「暗殺者の献身」。悔恨を飛ばしているが、十分面白い。
2023年9月14日 木曜日実家にスズメバチの巣ができていることが発覚した。たまたま家にいた兄が見つけたのだが、兄はその巣をとても欲しがっている。業者に頼むと破壊的に撤去してしまうので、「ハチ激取れ」を提案した。
2023年9月15日 金曜日兄が設置したのは「ハチ超激取れ」と「巣撃滅」だった。超激取れは効果が3倍だという。どちらも、何とも物騒な対昆虫兵器である。
夜は小宴会。飲みすぎないようにしようと思っていても飲みすぎてしまう。意思の力が環境の力に負けてしまう。
2023年9月16日 土曜日頭痛や嘔吐の症状がなくても、身体がだるい。一日だらだら過ごした。
2023年9月17日 日曜日家族でどこかへ行楽に行こうということになり、服部牧場へ行った。圏央道を使ったが思いのほか時間がかかった。牧場というのは、行くまでは忘れているのだが、それなりに臭い。
2023年9月18日 月曜日祝日らしい。昨日の疲れを癒やした。
2023年9月19日 火曜日今週は4日勤務なのでありがたい。気力も体力も衰えてしまい、もう週5はキツい。
2023年9月20日 水曜日午後休暇で衣笠病院。母の主治医から説明を受けた。明後日退院して特養に帰る。面会もした。新型コロナウイルスでしばらく面会禁止だったので、久しぶりである。
2023年9月21日 木曜日昼休み、銀行へ行こうとしたら、急な土砂降り。傘を持っていなかったので、途中で断念した。
2023年9月22日 金曜日母親は無事退院し、特養へ。立会いは兄夫婦に任せた。
2023年9月23日 土曜日朝、FMラジオで聞いたエレクトロニカorigamibiroがかなりいい。電子音、環境音、生楽器が程よくミックスされている。早速パワープレイ。ググっても情報は乏しい。
2023年9月24日 日曜日涼しい。母の面会に行った。往路は横々道路、復路は134号線。帰りにブリーズテラス湘南というカフェで食事した。そのカフェでは、デカいスピーカーから適音量でジャズが流れていて、後でそのスピーカーを調べたらアヴァンギャルドというメーカーの高価なものだった。良い店だったので、またいつか行こうと思う。
2023年9月25日 月曜日今週は5日間フルタイムで勤務するつもり。仕事では、来年度予算が完成した。査定で絞られるのは確実だが。
2023年9月26日 火曜日静止画が信頼できなくなって久しいが、最近は動画についても同じことが言える。簡単にフェイクが作れてしまう時代になってしまった。そういえば「バトルランナー」の最後の方で、強敵に負けるはずの主人公が勝ってしまい、放送局が慌てて動画を加工して負けたことにしてたっけ。
2023年9月27日 水曜日年収の壁についての政府の政策が示されたが、この何でもかんでも「パッケージ」を付けるのやめてほしい。とても安っぽく聞こえるし、とりあえず作ってみました的な印象を受ける。
2023年9月28日 木曜日北鎌倉駅の近くに大きなカヤの木があり、その実が落ちている。果肉から立ち上がる柑橘のような芳香がいい。
2023年9月29日 金曜日再び暑い。職場は寒い。夜は月が美しい。
2023年9月30日 土曜日scarsymmetry「XENOTAPH」。CDを購入した。ペル・ニルソンは天才だと思う。コンセプトは中二病的ディストピアSFだが、プログレメタルとの親和性は高い。
2023年10月1日 日曜日午前中、面会、家族3人。帰り道、鎌倉で2人を降ろし、1人で帰宅。
月が美しい。
2023年10月2日 月曜日今週は水曜日に休暇を取ると決めているので、心は穏やか。
2023年10月3日 火曜日夜、金沢市在住の叔父氏を囲む会。墓参りのついでに母の面会もしてもらった。81歳だというがとても元気そう。
2023年10月4日 水曜日休暇。雨。市役所へマイナンバーカードの電子証明書の更新に行った。その後、たらば書店へ。短歌雑誌を買いに行ったのだが、ついでにSoilmag.という雑誌が目についたので買ってみた。里山ライフをテーマにしているのだが、取材されている「採集狂」の人たちがちょっと怖い。
電子証明書の更新は法律で決まっているらしい。悪い人にハックされるリスクがあるため、最新の技術で付与し直すということらしい。目に見えないものなので、ちゃんとやってくれているのかよく分からない。
2023年10月5日 木曜日線路沿い、オシロイバナの匂いが強い。とても郷愁を覚える。漠然と小学生の頃が思い出される。あまり好きではない匂いだ。
2023年10月6日 金曜日嬉しい金曜日。トラブルが起きないように静かに祈りながら過ごす。祈りが通じたのか、無事に過ごせた。七賢で祝杯。
2023年10月7日 土曜日ウチの敷地にあるシラカシの樹にスズメバチが頻繁に訪れる。もしやと思い恐る恐る確かめてみたが、巣は出来ていない。用心のため、蜂トラップを更新した。
2023年10月8日 日曜日一人でみなとみらいへ。甥の所属するクラリネットアンサンブルを聴きに行ったのだが、なんと甥はcovid-19で欠場。鑑賞後、大船に戻り、散髪。忙しい一日だった。
2023年10月9日 月曜日雨で寒い。なのにあろうことか、家族でズーラシアへ行った。ピノルの博物館実習に便乗。ズーラシアは雨でも楽しいのか、を検証するために参加。やはり雨は不愉快であり、イベントは悉く中止であったが、ほとんど客がいない動物園というのがとてもレアな体験だった。
2023年10月10日 火曜日旧体育の日。ところで、体育はタイイクなのだが、会話でタイイクという人はほとんどいない。タイクである。物質も正確にはブッシツであるが、ほとんどの人がブシツと言う。随分と日本語もいいかげんだな。
2023年10月11日 水曜日涼しくなったので、バスから徒歩に戻した。快適である。
2023年10月12日 木曜日とある審議会の仕事。事務局として無難に終えることができた。荒れない会議は大歓迎である。荒れない会議など開催する意味がないと考える人はたくさんいるだろうが、物事にお墨を付ける会議は必要である。この会議を開催したことで、あとから文句を言う人を黙らせることができる。行政としては大変ありがたい会議なのである。
2023年10月13日 金曜日13日の金曜日といえばジェイソンであるが、ジェイソンといえばジョン・ボーナムの息子である。ジョン・ボーナムはツェッペリンのドラマーであるが、ツェッペリンといえば飛行船である。飛行船といえばヒンデンブルク号だが、炎上して墜落した。浮揚ガスに水素を使っていたため大爆発が起きたらしいが、水素が燃えると水が発生するため、現場には雨が降り注いだという。幼少の頃、その事故の映像を見たよ。
2023年10月14日 土曜日家の片付けなど。
2023年10月15日 日曜日ピノルが友人を家へ招いたので、nu 氏と二人で外に避難した。母の面会、長浜海岸で漂流物拾い、すかなごっそなど。
2023年10月16日 月曜日通勤途中、金木犀が香る。数えてみたら、樹が5本あった。
読書記録を忘れていた。柞刈湯葉「人間たちの話」、その前はマルコクロウス「宇宙兵志願」。
2023年10月17日 火曜日カロリー摂取量を制限するため、昼食をカロリーメイトにした。400kcal。
2023年10月18日 水曜日カロリーメイト2日目。特養へ利用料を入金。
2023年10月19日 木曜日昼食をクリーム玄米ブランに変えた。354カロリー。カロリーメイトの方がシャキサクに似ていて好きなのだが、玄米ブランはクリームが入っていて食感が良い。腹持ちはカロリーメイトの方が優れている。
2023年10月20日 金曜日無事に金曜日。良かった良かったと胸を撫で下ろす。いや、実際に「胸を撫で下ろした」わけではない。そんな動作は「地団駄を踏む」くらいやったことがない。
2023年10月21日 土曜日イトヨで買い物など。ワイシャツを1枚買ったのだが、衣料品を2点以上買うと全て15%offになるセールをやっていて、会計時、本当に1点だけでいいのかと何度も念を押された。そりゃあ探せば何かしら必要な衣料品はあるだろうが、そもそもワイシャツを1枚だけ買いに来たのだから、こちらの意思を尊重してほしい。クレームを防止するためには何度も確認しなければならないのだろうが、相手をするのが面倒だ。
2023年10月22日 日曜日nu氏は作陶のため田浦のアーティスト村へ。私は家で年に一度の煙突掃除。煤を吸引しないように注意して作業したが、多分、細かな粒子をたくさん吸ってしまっただろう。
エリザベスベア「女戦士の帰還」。余計なエピソードが多すぎる。もっとシンプルでいい。
2023年10月23日 月曜日とても過ごしやすい気候になり嬉しい。ただ、ちょっと体調が悪い。仕事を休むほどではない。内臓が疲れている感じ。
2023年10月24日 火曜日カロリーメートのバニラ味を初めて食べたのだが、普通に美味しいお菓子だった。シャキサクの味を想像するに、多分チーズ味が近いのではないか。
2023年10月25日 水曜日BUCK-TICKは好んで聴いていた訳ではないが、若い頃からそれとなく認知していたバンドだった。残念である。
2023年10月26日 木曜日明日は休暇を取るので、面倒ごとがやって来ないように警戒していたのだが、やはり面倒な案件が舞い込んで来てしまった。とても残念。
2023年10月27日 金曜日休暇を取って、鎌倉警察署へ。運転免許証の更新。9時半に手続きを開始し、10時半にはもう新しい免許証を受け取る。なんて素晴らしい時代になったのだろう。
夕方、麓まで散歩。隣町にウェルシアが出来たので行ってみた。スーパー的ドラッグストアなのだが、酒コーナーが異常なほど充実していたので、アルコール依存養成薬局という肩書きを与えたい。
2023年10月28日 土曜日晴天。町内会の草刈りに参加してから、ピノルの大学の学園祭へ。まずはソーセージやベーコンを購入し、それから模擬店で食事してからドングリを拾ったり、漫研の展示をを見たり。
2023年10月29日 日曜日円覚寺の洪鐘祭。まあ60年に一度の祭りなので見物した。行列ではレプリカの鐘を見たが、円覚寺を拝観し、本物の鐘も見た。その後、記念コンサートを観覧したのだが、思いのほか良かった。
2023年10月30日 月曜日仕事帰り映画。映画館のある街でピノルと待ち合わせて「大雪海のカイナ」を見た。それほど期待していなかったが、面白かった。いやいやそれはないだろう、というツッコミポイントはたくさんあったが、私は弐瓶先生を推しているので許せてしまう。
2023年10月31日 火曜日10月が終わってしまうのは寂しい。でも、もっと寒くなればストーブの季節になるので、それは嬉しい。南部鉄器の鉄瓶を入手したので、早くストーブで使いたい。
2023年11月1日 水曜日スマホを自宅に忘れてしまったが、何事もなければスマホを持っていなくても問題はない。
2023年11月2日 木曜日チームの事務分担を変更するためのミーティング。とても心苦しいのだが、生じた負担を分担するためには仕方がない。皆に苦労をさせてしまう。
時間休を取って母の通院立ち会い。眼がゴロゴロするというので眼科を受診したのだが、糸状角膜炎という診断を受けた。
2023年11月3日 金曜日文化の日だというが、特に文化的なことはしなかった。溜まった疲れを取るために惰眠を貪ることが許されることがこの上なく嬉しく、それがなんとなく文化的。
2023年11月4日 土曜日鎌倉散歩。山道から外界へ下りた。たらば書店を覗いてから、御成通りの脇道にあるリリアンで菓子パンを買った。それから下馬方面へ下り公文堂書店へ。小松左京の虚無回廊(ハルキ文庫)があったので買った。ここは子どもの頃、亡き父に連れられて来たことがあり、その時は星新一「妖精配給会社」(新潮文庫)を買った記憶がある。
家ではダンボール紙を使った工作など。
2023年11月5日 日曜日三連休でコーヒーの消費が増えたので豆が切れた。ベルタイムで珈琲豆を調達し、ついでに富士スーパーで生野菜を購入した。
2023年11月6日 月曜日最近は鬱月が軽快し、とても助かっている。昨年はとても重かった。
2023年11月7日 火曜日強風で網戸が勝手に動き、外で餌を待っている猫が驚く。これで俳句が読めそうだが、私には才がない。
2023年11月8日 水曜日無事に水曜日を過ごせたことが、ただ嬉しい。
2023年11月9日 木曜日昔は業務を改善したいと思えば、ある程度なら自分で考えて工夫して実行することができた。しかし、今はDXという魔法のような取り組みをしないと先には進めない。それがとても足枷になっている。結局外部に委託しなければならない。予算取りから公正に業者を決め契約し委託するまでに相当な時間と金と労力がかかる。そのため、面倒だから今のままでいいや、となる。やれやれ。
2023年11月10日 金曜日平穏な金曜日。駅のそばのコンビニで高い商品を買うか、わざわざ遠くのスーパーで同じものを安く買うか、よく悩む。どうでもいいことである。
2023年11月11日 土曜日nu氏はアナグマの解剖会に出かけて行った。解剖のあと、アナグマ鍋だという。日中、家でぼんやりし、夜はピノルと二人で麓の和食屋で夕食。
2023年11月12日 日曜日母の面会。海岸コースで行ったが、それほど混んでいなかった。天気が冴えなかったせいかもしれない。昼食はブリーズテラス。
2023年11月13日 月曜日急に寒くなり、身体が追いつかない。地味に体調が悪い。ような気がする。
2023年11月14日 火曜日正直なところ、住んでいるこの国にあまり興味がない。多分、人や社会に興味がないのだと思う。でも人間社会は必要である。いつか猫になって、人間を下僕にしたいと思っているので、そのために人間社会の存続を願う。
2023年11月15日 水曜日やれやれ。なぜこうも月日の流れは早いのか、そして私は歳を重ねる。あれ、短歌になっている。
2023年11月16日 木曜日三浦市へ出張。とある協議会のため。そのまま直帰しようと思っていたが、職場に人が少なくなってしまうため断念し、戻った。
母の眼科通院は兄が立ち会ってくれた。角膜炎なんて薬をもらって日柄ものだと思っていたが、治療は意外と長引くらしい。
2023年11月17日 金曜日新しく採用された職員さんの対応など。人材を維持するために、色々と気を使う。
2023年11月18日 土曜日nu氏と一緒に横浜へ。白日会神奈川支部の展覧会。義父氏の絵を見に行った。帰りにYAMAHA横浜店やニュウマンとかいうデパートなど見物。いつの間にか、横浜駅も変わっている。しかし、横浜駅(中央通路)の人の多さは異様だ。階段から見下ろす群衆の光景は恐怖を覚えるほど。かつてシロアリの巣を暴いたときのような気味の悪さを感じた。
2023年11月19日 日曜日ピノルと一緒に小田原の地球博物館。地博はもっと集客を頑張らないといけないと感じたのだが、やはり博物館はすいている方が落ち着くので、このままでいい。
2023年11月20日 月曜日木曜日が休みなので、大変助かる週。
2023年11月21日 火曜日施設に入っている母の要介護度が5になった。まあ今のADLなら妥当だろう。介護を他人任せにしていることに、僅かな罪悪感を感じつつ、それ相応にお金を払っているので、これでいいのだと納得している。介護保険証を施設へ郵送。
2023年11月22日 水曜日残業で人事評価の仕事。我が社のそれはコミュニケーションのツールであって、本気で取り組むべき仕事ではない。
2023年11月23日 木曜日勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日。なんだか全体主義っぽいな。スーバーグ「セミオーシス」。クロニクルはあまり好みではない。まあ、悪くはないが、読むのに根気がいる。若い頃、ブラッドベリ「火星年代記」のドラマを見たことがあるが、あまり頭に入ってこなかった。また見てみたいな。
2023年11月24日 金曜日暦に従い出勤した。帰りにプリンタのインクカートリッジを買いにNジマへ寄ったが、置いていなかった。注文すれば取り寄せると言われたが、それならネットで買うよと言うのを我慢して退去した。
2023年11月25日 土曜日久しぶりに裏山散歩。里山整備で排出されたヤシャブシの丸太があった。樹皮からは判別がつかないのだが、実が付いた小枝が生えていたので確定できた。とにかく嬉しい。
大船で散髪。Yマダに寄ったら探していたインクがあった。Yマダには色々と不満があるのでなるべく利用しないようにしているのだが、仕方がない。本当はKズが一番好きなのだが、場所が不便なのが難点。
2023年11月26日 日曜日雨天。小雨だったので薪狩りを決行。久しぶりの薪割りがとても嬉しい。
2023年11月27日 月曜日なんだか新しい懸案事項が湧いてくる。法務なのでとても面倒だ。早くAIに任せたい。
2023年11月28日 火曜日職免で人間ドック。今回は新たな医療機関を選んだのだが、なかなか快適だった。鎮痛剤を使う胃カメラは初体験だったが、いつの間にか眠っていて、起きたら終わっていた。落ちていたのは6分程度だったらしい。帰りは郵便局に寄り、母の保険金を請求。不備はなく無事に受理された。
2023年11月29日 水曜日胃カメラの後遺症で喉が痛い。嚥下に支障はないのでまあ仕方ないか。
2023年11月30日 木曜日時間休を取り、母の受診立ち会い。角膜炎の治療中であるが、経過は良好なため通院は今日で終了した。
2023年12月1日 金曜日職場のチームの忘年会。私がやろうと言い出したのだが、参加者はそれなりに楽しんでいるように見えたので、まあ良かったかな。
2023年12月2日 土曜日一つ目のハトが出てくる夢。隻眼というわけではなく、正面を向いた大きな1つ目だった。ちょっとグロテスクではあったが、一緒にいたnu氏もピノルもカワイイカワイイと喜んでいた。
薪活動。山から丸太を搬出。即席で薪エプロンを作り、上腕の負担軽減に効果を発揮した。先週に引き続き、ヤシャブシの丸太をゲット。この嬉しさは薪ストユーザーにしか分からないだろう。
2023年12月3日 日曜日鼻水地獄。総合感冒薬で抑え込む。ピノルは八幡宮のボランティアで餅つき大会。餅以外にも余った醤油や、配給されたけど食べなかった弁当を持って帰ってきた。
2023年12月4日 月曜日朝、横須賀駅、気が向くとバスに乗るのだがバス停から海が見える、遠くに追浜の住友重機のクソでかクレーンが見える、SUMITOMOの文字が書いてある、眼のトレーニングのため凝視する。
後で調べたら、住友重機のクレーンはゴライアスクレーンというらしい。ゴライアスとは旧約聖書に出てくる巨人兵士のことで、巨人や巨大なものという意味があるという。違う読みはゴリアテ。ラピュタに出てくる推進力無茶苦茶のアレの名だ。
2023年12月5日 火曜日不祥事が起こるとトップが辞任するという慣例にずっと違和感を持っている。そもそもトップにそこまでの責任があるのかという疑問もあるのだが、その上で辞めずに最後まできちんと後始末をすれば素晴しい対応だと思う。
2023年12月6日 水曜日豊田有恒先生逝去。中学生のころたくさん読んだが、ほとんどは古本だった。すみません先生。
2023年12月7日 木曜日色々仕事が湧いてくるの、それをやっつける。PC で作業していると、まるでシューティングゲームをしているかのよう。全面クリアまで何度も撃墜され、修正が必要になる。
2023年12月8日 金曜日いまだにジョン・レノンの特番をやるのか。
2023年12月9日 土曜日ウェブサイト「小松左京ライブラリ」の「一生に一度の月」を読んだ。豊田有恒の家でアポロの月面着陸の中継を見ながら、小松左京と星新一と平井和正と麻雀をする話なのだが、ボロ負けしていた小松左京が最後の最後に九蓮宝燈をハイテイでツモるという話。月とツキが韻を踏んでいるわけ。
2023年12月10日 日曜日一人で鎌倉散歩。妙本寺で紅葉でも見ようと思ったが、それほどではなかった。自宅のモミジの方が真っ赤できれいだ。帰宅後、薪活動。
2023年12月11日 月曜日仕事ではクレーム対応。いたく同情するが、もうどうにもならない案件。どうしたものか。
2023年12月12日 火曜日クレームに回答するための情報収集など。
2023年12月13日 水曜日
ムーンサファリが来日するのか。でもチケットの価格が強気過ぎる。
2023年12月14日 木曜日ゴボウ抜きという慣用句があるが、実際にゴボウを抜いたことはない。どんな感じなのだろうか。同様に、油を売ったこともないし、骨を折ったこともない。現実に経験したことがないことを慣用句で使うのは、ちょっと嘘つきっぽい気がする。
2023年12月15日 金曜日平和に過ごしたい金曜日。心のざわつきを土日に引きずってしまうのは避けたいもの。幸い無事に終業した。夜は小宴会。
2023年12月16日 土曜日二日酔いではないがダルい。5単位程度飲んだので、15時間安静にしていた。午後は薪割りなど。
2023年12月17日 日曜日ピノルの実習のお供で野毛山動物園へ。それから元町に移動して昼食と買い物など。
野毛坂にあった天保堂苅部書店という古本屋へ寄った。初めて入ったのだが、とても良い雰囲気の古書店だった。
2023年12月18日 月曜日そういえば、新しいノートPCを買った。昨日届いたのだが、職場でも使うため、ウィンドウズ機を買った。アマゾンの再生機で1万6千円だった。新品を買ったときの初起動の儀式がなく、すぐに立ち上がったのだが、これは嬉しい。
2023年12月19日 火曜日庭のモミジが一気に散ってしまった。冬が本気を出してきた。
2023年12月20日 水曜日できれば休みたかったのだが、業務の都合で出勤した。来年度予算が提示される日だった。
2023年12月21日 木曜日午後休暇を取った。大船でノートPC鞄を購入。15.6インチ用だったがとても大きくて驚いた。帰宅後、新しいPCにアプリをいくつかインストールした。それから薪割りを少々。
2023年12月22日 金曜日無事に金曜日を終えた。冬至。柚子湯。
2023年12月23日 土曜日午前中、3人で母の面会。夜は横浜で「君たちはどう生きるか」を観た。ハヤオの頭は湧いている。
2023年12月24日 日曜日曇りのような晴れのような。薪割りや家の片付けなど。寒いので日中ストーブを焚いた。
2023年12月25日 月曜日今週は4日出勤なので嬉しい。しかし、明後日実家のトイレ修繕に立ち会うことになり午後休を取るので、今週は3.5日出勤になった。
2023年12月26日 火曜日胃腸の具合がイマイチ。腸内細菌を鼓舞する。
2023年12月27日 水曜日本日締め切りの業務をいくつかテキトーに仕上げ、午後から実家へ行きトイレ修繕の立ち会い。
1階トイレは浮き玉周辺の部品を交換してもらった。2階トイレは水槽からの水漏れのため使用を停止していたのだが、実は便器本体からも漏れていて、便器全部を交換する必要があるとのこと。とりあえず修繕は保留にした。
2023年12月28日 木曜日仕事納めの日。トラブルが起きないようにひたすら念じたお陰で、無事に仕事を収めることができた。宴会はなく家に真っ直ぐ帰った。
2023年12月29日 金曜日薪活動。
2023年12月30日 土曜日換気扇の掃除をした。重力に逆らう作業なので、とても疲れた。夕方からnu氏と大船へ買い出し。のし餅、煮豆用の豆、ピーナッツなど。ついでにダウンのハーフコートを買った。歳を重ねるごとに冬がキツくなるので。
2023年12月31日 日曜日大つごもり。大つもごりではない。麻雀でツモのゴリ押しみたいになってしまう。
年に1回しかしない、車の掃除。それから、豚ロースブロックで焼き豚作り。