2009年1・2月の発見箱
<1月雑感> 2009年1月1日 正月くらいは質素な食生活がいい
2009年1月2日 お年寄りには流動餅がいい
2009年1月3日 蜜柑の勝因は剥き易さにある
2009年1月4日 新年の挨拶をしないという粋はどうか
2009年1月5日 冬休みの電車は学生が居なくて寒い
2009年1月6日 雪富士が信仰心を呼び起こす
2009年1月7日 寒さはとても気持ちいい
2009年1月8日 薪の重さそして肉の軽さ
2009年1月9日 かじかむ手は温もる手よりも現実
2009年1月10日 炎という嘘に騙されてみる
2009年1月11日 ホームセンターで買った鏡を開く
2009年1月12日 ほんと日本海側は大変だね
2009年1月13日 霜を踏む音が心地よい
2009年1月14日 真冬は海の青がよい
2009年1月15日 月の模様が明瞭である
2009年1月16日 着込みすぎると坂道が暑い
2009年1月17日 暗いうちから起きてもつまらない
2009年1月18日 手袋をしても結局手が使えない
2009年1月19日 電車に乗ると眼鏡がくもるのがイタい
2009年1月20日 どんなに寒くても冷や汗は出る
2009年1月21日 正月は終わったけど餅が食べたいね
2009年1月22日 薪が減る減る寒い冬
2009年1月23日 日の出前は生きている気がしない
2009年1月24日 虫が眠っていると静かである
2009年1月26日 なんだかチョコレートを売っているよ
2009年1月27日 熱い汁が臓腑に沁みる
2009年1月28日 寒いと異臭が抑えられるからいいね
2009年1月29日 日が少しずつのびている
2009年1月30日 脳までかじかむ週末
2009年1月31日 曇天がセロトニンを吸収する
<生きやすい世界にするために> 2009年2月1日 フォントは明朝だけにしよう
2009年2月2日 怪しい減税を廃止しよう
2009年2月3日 ポイントを貯めるのをやめよう
2009年2月4日 1円玉をなくそう
2009年2月5日 電波を減らそう
2009年2月6日 発泡酒を滅ぼそう
2009年2月7日 保険の特約を廃止しよう
2009年2月8日 清涼飲料水をなくそう
2009年2月9日 バージョンアップを禁止しよう
2009年2月10日 とにかく窓口を減らそう
2009年2月11日 ユニクロを消そう
2009年2月12日 マクドナルドのおもちゃをなくそう
2009年2月13日 繁栄を求めない
2009年2月14日 もう少し自由を制限しよう
2009年2月15日 100円ショップをなくそう
2009年2月16日 とにかく控除をやめよう
2009年2月17日 球技を禁止しよう
2009年2月18日 喫煙者は保険診療適用外にしよう
2009年2月19日 大盛りを禁止しよう
2009年2月20日 都会をなくそう
2009年2月21日 用紙はA4のみにしよう
2009年2月22日 英語を禁止しよう
2009年2月23日 西暦をやめよう
2009年2月24日 携帯電話を妨害しよう
2009年2月25日 電話を廃止しよう
2009年2月26日 牛肉をやめよう
2009年2月27日 容量を減らそう
2009年2月28日 結局のところ人間を減らそう
戻る