2005年1・2月の発見箱
<雑感短文> 2005年1月1日 鳶が舞う 風強いので 凧の代わりだ
2005年1月2日 大気澄み 房総半島に手が届きそうな 浦賀水道
2005年1月3日 やっと寝正月 いくらでも寝られるよ
2005年1月4日 休み明け出勤 新年の挨拶を避けるため ギリギリ出社する
2005年1月5日 寒さが身を切る うっかりすると 心まで凍ってしまう
2005年1月6日 業務日誌をつける 外部記憶に頼るとは情けない
2005年1月7日 夜の歯医者 歯茎からの多出血に狼狽える
2005年1月8日 自ビール試飲 カスケードの威力に驚愕
2005年1月9日 いい空だ 雲と青空の比率が最高だ
2005年1月10日 鶴岡八幡宮は黒山の人だかり これもブランドの力か
2005年1月11日 小田急線から大山を見た 思わず拝みたくなった
2005年1月12日 星が光っている 圧倒的な闇の中で 悪あがきしている
2005年1月13日 谷戸を歩いた 薄暗い道筋の中 日差しは千金に値する
2005年1月14日 洗面所の給水設備が不調 自力修繕を企む
2005年1月15日 自力水道工事は断念 部品が無いのは業界の陰謀か
2005年1月16日 外は小雨 ベランダで釘を打つと 槌音が天に刺さる
2005年1月17日 救いようのない不幸 それが飯のタネ
2005年1月18日 日だまり 公園 漠然とした不安
2005年1月19日 散髪屋 床に散った髪の毛 これも排泄物か
2005年1月20日 京急線から富士山を望む 大気は光をよく通すね
2005年1月21日 月が太ってきた 自ら光らないから 面白い
2005年1月22日 小松ヶ池でカモを見た 航跡の交錯が美しかった
2005年1月23日 鬱色空の下 娘を乗せて自転車を漕ぐ ペダルがやけに重い
2005年1月24日 月が丸い なかなかの反射率だ
2005年1月25日 NHK-BSでトナカイ料理番組を見た 食べたいな
2005年1月26日 雨だ 童心に戻り 傘を肩に乗せクルクル回す ただの怪しいオヤジか
2005年1月27日 首を振ると微かな目眩を感じた 大丈夫か三半規管
2005年1月28日 電車が通ると珈琲カップに波紋が広がる そんな本厚木の駅ビルに居た
2005年1月29日 低い空 散歩 血のつながり 二度とは来ない今日という日
2005年1月30日 久しぶりに林間に立った 針葉樹たちは身を揺らし 私を誘う
2005年1月31日 夜空に輝く星 歯石除去の余韻に歯が震える
<言葉の飛び石> 2005年2月1日 寒波 カキフライ サボタージュ
2005年2月2日 寝不足 きな粉 ホームシック
2005年2月3日 晩餐 信号機 疎まれ感
2005年2月4日 精神障害 電車 安堵
2005年2月5日 固執 焼き鳥 緊張
2005年2月6日 消費社会 青い海 安穏
2005年2月7日 演習 根岸線 後悔
2005年2月8日 暗雲 祝杯 忘却
2005年2月9日 麻痺 塩鯖 憤慨
2005年2月10日 琥珀色 排泄 逃避
2005年2月11日 寒冷 ファイナンス 惰眠
2005年2月12日 寝息 タンパク質 祝祭
2005年2月13日 怠惰 靴 嫌悪
2005年2月14日 粘液 食欲 悪寒
2005年2月15日 発熱 教育テレビ ドーパミン
2005年2月16日 冷雨 9% 指摘
2005年2月17日 煩雑 徒歩 諦め
2005年2月18日 人間 ドーナツ すれ違い
2005年2月19日 展覧会 珈琲 鬱
2005年2月20日 留守番 タンバリン くわい
2005年2月21日 2本 F.ソル 妥協
2005年2月22日 襟巻き リンス 交渉
2005年2月23日 勉強 シメイ 焦燥
2005年2月24日 年金 トトロ 怒り
2005年2月25日 窓口 ムクドリ 軋轢
2005年2月26日 幼児 ギネス 疲労
2005年2月27日 晴天 カレー粉 苛立ち
2005年2月28日 バス社 間取り 倹約
戻る